« 1泊2日の上海訪問(華東師範大学教育科学学院との共同研究) | Main | 「学校研究」の発展に向けて(「ぎょうせい」『悠』における連載の最終回) »

2005.03.09

「『学校研究』のポイントはここだ!」(金沢大学教育学部中川先生の授業力ゼミ等での講演)

 9日夕方,金沢大学教育学部中川先生の授業力ゼミ&実践センター主催のセミナーで,「『学校研究』のポイントはここだ!」というタイトルで講演をした。その内容の中核は,学校研究を企画・運営する際の要件に関するもので,次の5つに及ぶ。
・学校の実践史,置かれた条件の尊重(そのためにも他校,他地域に学ぶ)
・研究テーマ・内容の(ある程度)のバランス,全体性,多様性
・全員参加,そのための参加型授業研究
・学力調査,児童・生徒による授業評価,保護者や地域住民等へのアンケートなどで成果を確認
・研究主任に求められる多様な知識と柔軟な手だて
 中川ゼミの学生さんや石川等の現場の教員といい意見交換ができた。
 配付資料は次の通りである。「Kihara05.3.9.pdf」をダウンロード
DSC07836

|

« 1泊2日の上海訪問(華東師範大学教育科学学院との共同研究) | Main | 「学校研究」の発展に向けて(「ぎょうせい」『悠』における連載の最終回) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「『学校研究』のポイントはここだ!」(金沢大学教育学部中川先生の授業力ゼミ等での講演):

« 1泊2日の上海訪問(華東師範大学教育科学学院との共同研究) | Main | 「学校研究」の発展に向けて(「ぎょうせい」『悠』における連載の最終回) »