「学校デジタル羅針盤」撮影終了
29日,渋谷のNHKエデュケーショナルで,NHK学校放送『学校デジタル羅針盤』の第18回(放送日:2/10・2/17)の私の解説部分の撮影が行われた。この回は,私の同番組解説の最後の回となる。番組の放送が今年度で終了するからだ。
番組放送中の2年間に,20回近くの回に出演した。番組委員も務めているので,番組の企画にもたずさわり,NHKとの多様な交わりの中でも,思い出深いプロジェクトとなった。そもそも番組の原点が,3年前に連続出演した「先生のための教え方大全集」だったし――(偶然にも,今回の制作担当ディレクターは,「大全集」の時と同じく,広木さんだった)。
メイクさんに続けて「お肌がキレイですね」と言われたことやディレクターの策略(?)で柄にもない恥ずかしいあいさつをしてしまったことなど,色々なエピソードも作ってしまった――。
いずれにしても,なんとか役割を果たせてほっとしている。番組スタッフの皆さん,お世話になりました。ありがとうございました。
The comments to this entry are closed.
Comments
昨晩、先生と別れてから、無性に寂しくなってしまって困りました。始まりがあれば終りがあるのは当然なのですが…。
いえ、終わりではありませんね。私、これまで以上に勉強会等参加できるようにがんばります。木原先生、本当にありがとうございました。
Posted by: さくあゆ。@NED | 2006.01.29 09:52 PM