« 放送教育指導者養成講座「虎の穴」OBのメーリングリストに新メンバー | Main | 学校研究の総括的評価の実施と次年度の計画の策定 »

2006.03.16

2006年度のIMETSフォーラム

 本日,帰宅すると,財団法人・才能開発教育研究財団が刊行しているIMETS誌のNo.159が届いていた。2005年度のIMETSフォーラムの記録などが載っていた。私も,バストショットの写真が掲載されていて,ちょっぴり恥ずかしかった。
 2006年度のIMETSフォーラムは,8月4・5日に催される。研修主題は,「教師が主役の教育再興」だ。講演,ワークショップ,学校IT化講習会,テーマデー:全教科で考える読解力向上対策などのメニューが用意されるようだ。私も5日のワークショップへの協力を依頼されている。
 これまでに,おそらく10度以上,このフォーラムに協力してきた。担当も,ある時は小学校部会だったし,また,ある時は中学校部会だった。テーマも,情報教育だったり,総合的な学習のカリキュラムだったり,学力向上だったりと,様々だ。こんなにも連続して登壇することがよいのかどうか分からないが,現在このフォーラムをデザインなさっている吉崎先生(日本女子大学)には大変お世話になっているので,依頼がある限り,それを受け,ベストを尽くして協力したいと思う。
 読者の皆さんにも参加をご検討いただきたい。

|

« 放送教育指導者養成講座「虎の穴」OBのメーリングリストに新メンバー | Main | 学校研究の総括的評価の実施と次年度の計画の策定 »

Comments

The comments to this entry are closed.