« 現職教員が働きながら大学院で学ぶ(大阪教育大学の大学院・実践学校教育講座の講義) | Main | 第5回「虎の穴」OB会2日目 »

2006.07.29

第5回「虎の穴」OB会1日目

 本日7月29日と明日,川崎で,放送教育指導者養成講座(虎の穴)のOB会が催される。今日は,各人の実践がレポートされ,相互評価された。いずれも熱のこもった実践だった。Dsc05148Dsc05163 懇親会で,NIMEの堀田さんが,「続けることが大切です」とOBたちにエールを送ってくれた。私も同感だ。OB会も少なくとも10回(10年)は続けてもらいたい。できれば,もっと長く――。次年度のOB会は,いろいろ検討したが,結局,8月上旬,大阪で開催することになりそうだ。「なにわ放研」のメンバーに活躍してもらわないと--。


|

« 現職教員が働きながら大学院で学ぶ(大阪教育大学の大学院・実践学校教育講座の講義) | Main | 第5回「虎の穴」OB会2日目 »

Comments

 1日目だけでしたが御世話になりました。
 先生からのお話を聞きながら,昨年度を懐かしく考えたりもしました。
 目の前の実践を充実させるためにがんばりたいと思います。北海道でもよろしくお願いします。

 でも,その前に8月8日がありました。

Posted by: mizuno | 2006.07.31 08:13 PM

The comments to this entry are closed.

« 現職教員が働きながら大学院で学ぶ(大阪教育大学の大学院・実践学校教育講座の講義) | Main | 第5回「虎の穴」OB会2日目 »