« 第58回放送教育研究会全国大会に向けて | Main | こんな身近にも「未履修問題」 »

2006.11.26

学力向上とICT活用の関係

 26日,聖心女子大学文学部の永野研究室で開催された科研の打合会に出席した。それは,本年度と次年度に企画・運営される「学力向上と学校におけるICT活用の効果に関する総合的・実証的研究」だ。私は,「B:学力向上とICT活用との関連分析」,「C:教育現場でのICT活用の効果の実証」グループのメンバーになっている。具体的には,「理想型」の学力実態を示す学校の比較研究,デジタルコンテンツの利用に関する教師比較研究に従事する。
 今日は,ベネッセ教育研究開発センターと共同で実施している,「学力向上のための基本調査2006」「指導の状況に関するアンケート(教諭対象)」中のICT活用指導関連項目から,学校のICT活用スコアを算出し,それと学力プロフィール(国語,算数・数学,読解力,学びの基礎力,生きる力の高低)の連関に関する知見を報告した。

|

« 第58回放送教育研究会全国大会に向けて | Main | こんな身近にも「未履修問題」 »

Comments

The comments to this entry are closed.