全放連「学力向上プロジェクト」でがんばる!
本日,渋谷のNHKで,全国放送教育研究会連盟(全放連)の研究活動,「学力向上プロジェクト」の本年度最初のミーティングが開催された。このプロジェクトは,放送番組の利用を学力向上に役立てる授業デザインを考え,それを授業に具体化し,その成果をエビデンスとして示していくものだ。各人が番組を活用して子どもたちの学力向上を図るのはもちろんのこと,それをリーフレットにまとめたり,研究会等で公開したり,報告書でアピールしたりする。
本年度は,3年間のプロジェクトの最終年度となる。メンバーが一丸となって,よい成果をつかみたいと思う。そのアプローチとして,本日は,研究計画を再確認するとともに,各人が学力向上実践を構想し,交流した。全員で「がんばろう」という気持ちが高まった。
ちなみに,会議の前に,18年度の報告書を発送する作業タイムが設けられた。写真は,その様子だ。このプロジェクトの特長,実践者,研究者(私),そして制作者のコラボレーションの充実が確認されよう。
The comments to this entry are closed.
Comments