コミュニケーション能力の育成に関する幼稚園・小中学校の連携の進展(千早赤阪村立の幼稚園・小中学校)
本日,大阪府の南河内郡千早赤阪村立の幼稚園・小中学校が合同で研究発表会を開催した。これらの学校園は,ここ3年間,コミュニケーション能力の育成を標榜し,英語科と情報科のカリキュラム開発,その12年間の系統の構築に腐心してきた。
特に小学校英語活動については,様々なバリエーションの授業が提案され,参加者が自らの実践を創造する際に参考になる事例が示せたであろう。そして,中学校の英語の授業でも,小中学校の教員が協力して,生徒に英語によるコミュニケーションを楽しませる方針が立てられ,それを体現する教材や活動が準備されていたことは,見事であった。さらに,写真のようなポスターが学校園をまたいで掲示されていたのは,本村の学校園の連携が進展したことの証であった。
Comments