« テレビ番組とICTの連動による探求型学習の効果に関する調査・研究 | Main | ICT活用授業研究会(和歌山大学教育学部附属小学校) »

2007.12.17

「分かる授業」推進推進拠点校の実践研究会

 神戸市立六甲小学校を訪問し,同校の指導案検討会に参加した。1月22日(火)の午後,同校は,神戸市教育委員会の「分かる授業」推進事業拠点校として,授業を公開し,それを題材とする分科会等を催すので,そのサポートに出かけたのである。この日,同校の全クラスで,国語・算数の授業を見学することができる。また,国語と算数(低・高)の分科会ではポスターセッションやワークショップ型協議が展開される。
 いくつかの授業では,国語や算数に,他の教科の要素(例えば,唱歌を題材にして音楽とコラボレートする国語等)が加えられて,子どもたちが楽しく学び,また思考をゆさぶられる。

|

« テレビ番組とICTの連動による探求型学習の効果に関する調査・研究 | Main | ICT活用授業研究会(和歌山大学教育学部附属小学校) »

Comments

The comments to this entry are closed.