« 復活への道は険しい | Main | 今日もカリキュラム・リーダーシップについて学ぶ »

2008.03.14

「テレビ番組とICTの連動による探求型学習の効果に関する調査・研究」事業の成果

 NHKを訪れ,「テレビ番組とICTの連動による探求型学習の効果に関する調査・研究」事業の活動に参画した。これは,文部科学省の平成19年度「先導的教育情報化推進プログラム」に採択された,プロジェクトである。19年度,理科・社会科・総合における探求型学習の推進に,10地域の学校・教師が取り組んだ。その過程と成果を最終的に総括する段階に来ている。
 17日,このプロジェクトの主査(東京工業大学の中山先生)がその成果等を文部科学省のスタッフやプログラム評価委員にアピールする。今日は,その内容等の最終チェックの機会であった。この1年間,関係者(特に実践者)がプロジェクトに真摯な姿勢で取り組んできたことがよく分かる報告になると思う。

|

« 復活への道は険しい | Main | 今日もカリキュラム・リーダーシップについて学ぶ »

Comments

 すばらしい報告になることと思います。
 よりより実践を心がけていきたいです。

Posted by: mizuno | 2008.03.16 09:06 PM

The comments to this entry are closed.

« 復活への道は険しい | Main | 今日もカリキュラム・リーダーシップについて学ぶ »