今日もカリキュラム・リーダーシップについて学ぶ
本日午後,我が研究室で,「カリキュラム研究会」を開催した。大阪市立大学時代に同僚や院生等と始めた研究会である。隔月開催を旨としている。現在,カリキュラム・リーダーシップに関する文献,James George Henderson & Rosemary Gornik(2006) Transformative Curriculum Leadership. Prentice Hall College Divを輪読中である。今日は,第5章と第6章を担当者が報告し,その内容を全員で討論した。それを通じて,民主的なカリキュラム開発が,授業では,いくつかの探求的な問いとして,また多面的で力動的な評価として展開されることを再認識した。
The comments to this entry are closed.
Comments