« 『学校研究「継続・発展」の手引き』 | Main | 日本教育工学会第24回全国大会(10月11日~13日,上越教育大学) »

2008.03.21

学校リスクマネージメントに関する教員研修の企画・運営

 本日,摂津市教育委員会を訪れ,事務局のスタッフや小中学校の学校長と打ち合わせをおこなった。例の「学校リスクマネージメント」に関する教員研修のプログラムデザインのためだ。それは,7月末に,中学校区を単位として,すなわち,2小学校,1中学校の教員100名弱の合同研修として企画・運営されることになった。学校リスクの枠組みに関する解説,いくつかの事例分析,シミュレーション等で構成される予定だ。
 学校リスクマネージメントは私の専門外ではあるが,授業研究やカリキュラム開発に関する研修の企画・運営で培ったノウハウや蓄積したアイデアを駆使して,研修プログラムを成功させたいと思う。教育委員会事務局のスタッフの方々が様々な面からサポートしてくださるので,それがとても心強い。

|

« 『学校研究「継続・発展」の手引き』 | Main | 日本教育工学会第24回全国大会(10月11日~13日,上越教育大学) »

Comments

The comments to this entry are closed.