« 日本教師教育学会第18回研究大会(第1日目) | Main | 今日からハルビン »

2008.09.15

日本教師教育学会第18回研究大会(第2日目)

 本日,新宿の工学院大学で催されちた,日本教師教育学会第18回研究大会の第15分科会「現場における教員研修」の3番目(10:00-10:30)で,口頭発表をした。タイトルは,「『学校における実践研究』の継続・発展を評価するための基準の作成」だ。
 いくつか有意義な質問やコメント(自分の研究の特長を認める批評,問題点を指摘する意見等)をもらえたから,まずまずといったところか。それ以上に驚いたのは,同じ分科会の他の3発表で,拙著が引用されていたことだ。また,何名もの知らない先生から,例えば「本を読んで勉強させてもらっています」等,声をかけられた。やっぱり,私には,その研究内容からすると,このコミュニティの方が合っているのか--。

|

« 日本教師教育学会第18回研究大会(第1日目) | Main | 今日からハルビン »

Comments

The comments to this entry are closed.