« 『「教えて考えさせる授業」を創る』(図書文化,2008年) | Main | 国語や算数の授業に学校放送番組は必要か »

2009.04.10

『「活用力」を育てる授業の考え方と実践』(図書文化,2008年)

 安彦忠彦編『「活用力」を育てる授業の考え方と実践』(図書文化,2008年)を読んだ。研究者や実践家が,「活用力」を育てる授業について,その背景にある理論,それを体現した授業を報告している。例えば「第1章 活用力とはなにか」では,7名の研究者や教育行政関係者が,それぞれの立場から「活用力」を育成する意義やその留意点を論じている。私も,このテーマに関する執筆に従事することになっているので,その内容が参考になったし,自分の主張のオリジナルな点が見いだせもした。

|

« 『「教えて考えさせる授業」を創る』(図書文化,2008年) | Main | 国語や算数の授業に学校放送番組は必要か »

Comments

The comments to this entry are closed.