« 日本教育工学会創立25周年記念シンポジウム | Main | 「元気いっぱい」の研究授業 »

2009.11.29

学校評価を通じた成長

 本日午前,大阪市立昭和中学校の学校評議員会に出席した。この学校は,平成18年度に学校評価に関する実践研究に着手した。研究期間終了後も,同校の教師たちは,地道にその取り組みを継続させてきた。その成果たる学校改革の推進を本日確認できた。例えば,「学校生活の手引き」が制作された。保護者等に対するアンケート項目が改変されている。研修の回数が増えたり,研究指定を受けて授業公開や研究発表の機会が用意されたりしている。
 学校評価を通じて,学校が成長している。こういう学校を訪ね,教師たちに接するのは,心地よいことである。

|

« 日本教育工学会創立25周年記念シンポジウム | Main | 「元気いっぱい」の研究授業 »

Comments

The comments to this entry are closed.