« 北海道の学校の校庭は風情がある | Main | 梶田叡一『巡礼する精神』(リーブルテック,2010年) »

2010.06.25

先生のためのデジタルテレビ・ICT活用講座 in 芽室

P1160573 NHKと日本放送教育協会が企画・運営する,「先生のためのデジタルテレビ・ICT活用講座」が北海道・芽室で催された(30度を超える気温を記録したが,蒸し暑くなく,過ごしやすい一日であった)。これは,NHK学校放送番組等を用いた授業づくりに関する教員研修会である。守口市立橋波小学校の松浦教諭やNHKの市谷CPとともに,私も,理科番組及ぶデジタル教材を活用した模擬授業や授業プラン作成の運営にたずさわった。また,授業力点検のためのチェックリストを紹介し,実際にトライしてもらった。
 遠く岩見沢から,放送教育指導者養成講座の卒業生たる福士先生がかけつけてくれて,講座の進行をサポートしてくれた(福士先生,ありがとうございました)。
 ちなみに,この講座の会場となった,芽室町立芽室西小学校は,11月28・29日に開催される,放送教育の全道大会の会場校である。28日は,日曜日であるが,私は,記念講演を担当させていただく。

|

« 北海道の学校の校庭は風情がある | Main | 梶田叡一『巡礼する精神』(リーブルテック,2010年) »

Comments

「デジタルテレビ・ICT活用講座」お疲れ様でした。短い時間でしたが、多くのことを学べました。8月は私も同じ立場になるので、しっかり準備したいと思います。夏の全国大会で再びお会いできることを楽しみにしております。どうもありがとうございました。

Posted by: 福士 | 2010.06.27 10:08 PM

The comments to this entry are closed.

« 北海道の学校の校庭は風情がある | Main | 梶田叡一『巡礼する精神』(リーブルテック,2010年) »