附属平野小学校で研究協力員と授業プランを語る
本日,本学の附属平野小学校で「総合的な学習の時間」の授業を見学し,協議会にも参加した。昨年度に続き,今年度も,同校の総合の「助言者」を拝命しているからだ。6年生の「なりたい自分」を子どもたちが見つめる際に多様な情報を活用する授業について,その意義や留意点を,研究協力員(大阪市内・府内の公立学校教員)とともに検討した。その他にも,学び合いやプロジェクト的な学習のあり方について,意見を交換した。
その後,平野附小の他学年の総合的な学習の授業プランについても,全員で協議した。これらの成果は,11月6日に催される,附属平野学園(幼稚園~高等学校,特別支援学校)の合同研究発表会にて披露される。関心のある方は,ぜひご参加いただきたい。
Recent Comments