金沢の教師たちの学ぶ姿勢
金沢市教育プラザ富樫に赴き,「教員の授業力向上のための学校研究」というタイトルで,同市内小中学校の指導教諭や研究主任を対象にして,授業改善と校内研修の企画・運営について,3時間をかけて話題提供した。
対象者が全員そろったので,開始予定時刻よりも前に講座がスタートした(どこかの地域では考えられない)。私の話にもしっかりと耳を傾け,メモをとる。グループ討議にも積極的だった。私の問いかけに対して出てくるコメントも,質が高い。例えば,夏休みの研修で重視している活動は何ですかと問うたら,「1学期の実践の交流です」という,レベルの高い回答が出てくる。全教員が1年間に1回は研究授業を実施するという学校も少なくなかった。
ある方によれば,金沢では,自主サークルの活動も盛んであるし,職員会議は嫌っても研究発表会は大切にするという,教師文化が継承されているそうだ。金沢の教師たちの学ぶ姿勢は見事である。
The comments to this entry are closed.
Comments