附属平野学園の共同研究発表会(11月6日)
11月6日(土)に,本学の附属平野学園(幼稚園,小中高等学校,支援学校)が合同研究発表会を催す。5校園は,生涯発達的視点に基づく校種間連携型一貫教育を標榜し,「”ことば・体験・コミュニケーション”で『考える力』を育てる保育・授業創り-アセスメントを活かした支援・指導のあり方を探る-」という共同研究テーマを設定し,研究活動を繰り広げてきた。その中間的な成果を公開する機会である。
8:25に全体会が開始され,8:50から順番に(一部並行して),すべての学校園で公開授業・保育が実施される。また,合同の分科会が開催される。総合的な学習の分科会で助言者役を仰せつかっている。
さらに,16:00~17:30には,「21世紀の知識基盤社会に生きる力を培う学校をどう実現するか」というタイトルのシンポジウムが催される。その司会役は--私である。
5校園の共同研究に着手しているケースは,極めて少ない。それに接することができる貴重な機会なので,ぜひ,ご参加いただきたい。
The comments to this entry are closed.
Comments