「電子黒板主任」って--
本日は,大学院で後期に担当する科目の一つ,「教職ファシリィテーター論」のスタートであった。第1回なので,講義内容・方法に関するオリエンテーションをおこなった。講義の目標や枠組み,ゴール等について説明するとともに,受講者に,○○主任や△△部長といったミドルリーダー役を果たしたことがあるか,経験がある場合はどのような点に留意していたか等を確認した。
その時に,ある教師が「今年,電子黒板主任を務めています。自分で,ICT活用が大事だと思って,そのような主任を管理職に訴えて,この役に就きました」と教えてくれた。そういう主任が市民権を得るほど,(学校によっては)このメディアが存在感を発揮しているのか--。
The comments to this entry are closed.
Comments