« 新しい大学に赴任した仲間たちへ | Main | 今年も,実践学校教育専攻に新入生 »

2011.04.07

修論指導でお小言の連続

 本日,大学院の新M2生に対する修論指導をおこなった。本年度の第1回目になる。気持ちを新たにして修論ゼミ生を迎えたのだが,いずれも2週間前に指示しておいた課題が果たせていない。しかも「やってはいるのですが--」「どう書けばよいのか分からなくなって--」等の言い訳が出てきたので,お小言の連続となった。
 修論の提出まであと9ヶ月だ。まだ9ヶ月あると考えるのか,あと9ヶ月しかないと思うのか--。当然,後者の考えを採るべきだ。本学の夜間大学院で学ぶ学生の大半は,昼間は学校等に勤務している。だから,修論作成に費やすことができる時間は極めて限られているからだ。ゼミ生たちには,「このままのペースでは,2年では完成しない」と猛省を促した。

|

« 新しい大学に赴任した仲間たちへ | Main | 今年も,実践学校教育専攻に新入生 »

Comments

The comments to this entry are closed.