« 管理職のための戦略的ICT研修 | Main | 22時スタートの卒論ゼミ »

2011.05.10

修論作成の第2ステージ

 4月に入学した大学院生に対するゼミが第2ステージに入った。第1ステージは,「先輩の修論に学ぶ」であり,過去の修了生の修士論文の目的・方法・知見・特長と課題を整理して,研究の方法論を理解するものであった。次なる段階では,各自のテーマに即して文献を収集し,問題の所在や研究の視点を導出してもらう。そのために,研究テーマに即して,1)定義や枠組み,2)先行知見(実践),3)研究方法,4)その他という項目で,図書と学術文献を集めてもらう。その代表的なものを報告してもらう。次週から3ヶ月ほど,これを続ける。

|

« 管理職のための戦略的ICT研修 | Main | 22時スタートの卒論ゼミ »

Comments

The comments to this entry are closed.