« 日本人学校に勤務することの意義 | Main | 教育実習中も卒論ゼミ »

2011.09.10

『教育の3C時代-イギリスに学ぶ教養・キャリア・シティズンシップ教育-』

 英国訪問の目的は,彼の地のシティズンシップ教育の実践事例を収集するためであった。そのための準備として,渡英前に杉本厚夫・高乗秀明・水山光春著『教育の3C時代-イギリスに学ぶ教養・キャリア・シティズンシップ教育-』(世界思想社,2008年)を読んだ。これは,教養・キャリア・シティズンシップ教育に関する,同じ大学に勤務する3人の研究者による共著である。いずれのパートの著者も,英国の教育の動向や事例を分かりやすく示すとともに,それらの分野の日本の取り組みの現状をするどく分析し,その展望をビビッドに描いている。最近手にした本の中でも,本ブログの読者に推薦したい,好著である。

|

« 日本人学校に勤務することの意義 | Main | 教育実習中も卒論ゼミ »

Comments

The comments to this entry are closed.