言語活動の充実を図る
三重県伊賀市の柘植小学校に出かけた。この学校は,「言語活動を意識した授業をどのように進めるか」をテーマに据えて,授業研究を重ねている。1年間に全員が研究授業を実施するようだ。本日,3時間目1年数学,4時間目3年社会,5時間目1年理科の授業(写真)を見学し,放課後,それらに関する協議に参加した。
小中学校の新しい教育課程では,言語環境の整備や言語活動の充実が尊重されている。私は,後者については,読む書く活動がいっそう重視されていることを解説するとともに,そのための教材や授業デザインの工夫についてアドバイスした。
Recent Comments