« 和歌山県の教育行政スタッフの研修 | Main | ICT活用にチャレンジする中学校教師たち »

2012.03.14

先輩の卒論を自分の研究プロポーザルを

 ホワイトデーの本日,18:30から,次年度に卒業論文を作成する新ゼミ生に対する卒論指導を実施した(第3回目)。先輩の卒論を読解し,その概要をまとめつつ,その特徴と課題を指摘するという課題だ。複数の論文を比較検討して,テーマの絞り込み方,データ収集のコツ,考察のポイント等を確認した。それらを通じて,ゴールのイメージ,それに至るプロセスのイメージが鮮明になった。次回のゼミでは,ここまでの学びを生かして,各ゼミ生に自身の研究に関するプロポーザルを作成・発表してもらう。

|

« 和歌山県の教育行政スタッフの研修 | Main | ICT活用にチャレンジする中学校教師たち »

Comments

The comments to this entry are closed.