« 大学における教員養成 | Main | 台南大学で招待講演を »

2013.05.07

管理職のための戦略的ICT研修

1305071 本日,一昨年度,昨年度に続いて,東京の墨田区の文花中学校で催された「管理職のための戦略的ICT研修」に参加し,プログラムを運営した。これは,私が副会長を拝命している,日本教育工学協会(JAET)が文部科学省受託事業として作成した研修パッケージを基盤とするものだ。小中学校の学校長や副校長等の40名弱の参加者に対して,所属校の教育の情報化をチェックしてもらったり,教育の情報化の全体像や具体的展開を再確認してもらったりした。その上で,教育の情報化の課題と対応策をグループで整理してもらった。いずれにしても,各学校における情報化の推進の可能性を高めてもらうことがねらいである。
 毎年のことであるが,短い時間になったにもかかわらず,グループワークなどをきちんと遂行していただいた。参加なさった学校長等の力量の高さを物語るものである。墨田区のICT環境の整備は十分ではないようだが,こうした管理職の熱意があれば,各学校における教育の情報化への対応も必ずや進展するであろう。
 よい研修会であったので,気持ちよく,帰途につけた。押上駅では,スカイツリーを記念撮影した。一昨年来た時には,まだ完成していなかったのに,今日は,晴れた空を背景に,その勇姿を見せてくれた。

|

« 大学における教員養成 | Main | 台南大学で招待講演を »

Comments

The comments to this entry are closed.