« 日本教育工学会の総会等に参加 | Main | 幸崎中学校,授業研究を続けてがんばっている »

2013.06.16

研究プロジェクト「教育工学的な視点に基づく教師教育ハンドブックの開発-その理論と実践の分析から-」のミーティング

P1400831 本日は,日本女子大学の目白キャンパスで,私が代表者を務める科研費による研究プロジェクト「教育工学的な視点に基づく教師教育ハンドブックの開発-その理論と実践の分析から-」のミーティングが催された。この研究プロジェクトには,19人の研究者が名を連ねるため,全員が一堂に会するのは難しい。理論チーム,国内事例チーム,そして外国事例チームに分かれて,教師教育に関する理論や実践を集積し,整理している。年に1回の全体会議では,それらをメンバー全員で共通理解するために,代表者の私が研究のキーワードや枠組みを呈する。また,各チームのリーダーが研究の進捗状況を報告する。平成27年度末のハンドブックの完成を目指して,各人・各チームの活動が盛んになるよう,代表者として働きかけていきたい。

|

« 日本教育工学会の総会等に参加 | Main | 幸崎中学校,授業研究を続けてがんばっている »

Comments

The comments to this entry are closed.