10年も続く学力向上推進委員会
今朝,尼崎市役所を訪れ,同市の学力向上推進委員会に出席した。同委員会は,平成16年度に設置され,私は,その時以来,ずっと委員を拝命している。今年度も,委員長を務めることにもなった。
尼崎市の教育委員会は,国が学力調査等を始める前から,学力向上のための施策を計画的,体系的にこうじてきた。それは,かなりの程度成熟している。けれども,それをさらに発展させる視点や術を教育委員会事務局とともに,学力向上推進委員会は呈さねばならない。今日も,2時間以上にわたって,今,子どもたちの学力を高めるために何をどのように進めるべきかに関して,教育委員会スタッフ,学校の管理職や教諭,保護者の代表者等がたくさんの意見を述べた。その中から,例えば,中学校の教師の授業力をさらに高めるためには,教科指導充実のための(学校をまたいだ)実践研究コミュニティが成立し,発展しなければならない--そのための施策を考える必要があることを共通理解した。
The comments to this entry are closed.
Comments