先輩の修論を読む
今年度,私の大学院ゼミには,3名が所属することとなった。小学校教諭1名,中学校教諭1名,そして看護学校の教員が1名だ。先週から,大学院ゼミのスタートとして,先輩の修論を読む活動に着手してもらっている。その目的や方法,知見等の概要をまとめつつ,研究の特長や課題を見つけてもらい,修士論文のゴールイメージを抱いてもらうとともに,研究方法論のポイント(目的と方法や結論の整合性,結論の新規性など)を実例でもって確認してもらっている。もうしばらく,この活動が続く。
The comments to this entry are closed.
Comments