« 「大阪市学校教育ICT活用事業」のモデル校としての授業公開に備えて(阿倍野小学校) | Main | 教科学習における探究の好事例 »

2014.05.22

大阪市教育センターによる10年次教員研修

P1020068 本日,大阪市教育センターで平成26年度の10年次教員研修会(1)が催された。400人近くの教員が参加した研修会で,10年研の意義が説明され,続いて私が「10年次教員に期待すること」というタイトルで(ミニ)全体講話を担当した。10年間を振り返る視点を提供した後,創造的な授業づくりやそれを仲間とともに繰り広げる実践的リーダーシップについて語った。
 その後,30~40人ずつの班に分かれて,10年次教員が向き合う課題などについて協議したのであるが,それをコーディネートするセンターのスタッフは,研修開始前に,私と写真のような事前研修を進めた。班別協議の司会進行のシミュレーションをするためである。そうした準備のおかげで,10年研のよいスタートが切れたと思う。

|

« 「大阪市学校教育ICT活用事業」のモデル校としての授業公開に備えて(阿倍野小学校) | Main | 教科学習における探究の好事例 »

Comments

The comments to this entry are closed.