« ロンドンのMaryland Primary Schoolを再度訪問 | Main | 鍵を握るのは,多様性とチャレンジ,そして学校長の学び »

2016.03.13

日本・英国・フィンランドの教育を比較して

P1150005 昨日も報告したように,11日ロンドン東部のNewham区のMaryland Primary Schoolを再度訪問し,たくさんの授業を見学させてもらった。同時に,学校長や副学校長と,英国,日本,フィンランドの教育に関して長い時間,話をした。彼女たちも,フィンランドやスウェーデンの学校を訪問した経験を有しているからだ。さらに,彼女たちは,私等のアレンジで,日本の学校も4校訪問している。
 それぞれが3国の教育について,実際に目にしたことをもとに意見を述べた。やはり,教育をめぐる状況が,英国や日本と,フィンランドではかなり異なる。だから,フィンランドの教育スタイルを英国や日本に導入することは,部分的・限定的にならざるを得ない。そして,それは,英国と日本の教育についてもあてはまる。両者には,共通項も多いが,やはり,社会的・文化的・制度的に異質な部分もあるからだ。日本・英国・フィンランドの教育を比較すると,多元的な異同が明らかになる。

|

« ロンドンのMaryland Primary Schoolを再度訪問 | Main | 鍵を握るのは,多様性とチャレンジ,そして学校長の学び »

Comments

The comments to this entry are closed.