« 小学校におけるキャリア教育の発展(京都市立梅小路小学校) | Main | 看護教員の力量形成に関する研究が続く »

2016.06.18

教職大学院の授業研究会

P1030832P1030840 今日は,大阪教育大学大学院連合教職実践研究科のFD活動の一環として,授業研究会が催された。具体的には,「専門職としての教師」を見学し,その内容や方法,カリキュラムについて多面的に協議した。この講義は,共通科目の他の領域の内容を総覧しながら,専門職としての教師像に迫ろうとするものだ。
 私が担当している科目の内容を院生が再度(講義中でもやっているので)振り返りしているのを聞いていたら,私たちの指導が十分じゃないことがよく分かった。反省して,改善を図ろう--。

|

« 小学校におけるキャリア教育の発展(京都市立梅小路小学校) | Main | 看護教員の力量形成に関する研究が続く »

Comments

The comments to this entry are closed.