« 今日も移動が続く(学校実習の指導等) | Main | LS(Lesson Study)大阪で授業づくりについてしっかり考える »

2017.07.20

三重県教育委員会の企画・支援班のメンバーの学び合い

 本日,教職大学院の実習指導の一環で,三重県総合教育センターをたずねた。そこに在籍する三重県教育委員会企画・支援課の企画・支援班メンバーのコンサルテーションに関する学び合いを支援するためだ。彼らは,今年度,「授業研究推進リーダー育成研修」を受講する教師たちが所属校で営む授業研究会の企画・運営をサポートする。そのためのコンサルテーションの考え方,それを繰り広げるための手順等について,熱心に協議していた。私も,指導主事のコンサルテーションに関する知見を呈したり,枠組みを提案したりした。
 この10名弱のメンバーは,今日を含めて,校内研修の支援に関してしっかりと意見交換し共通理解している。その姿勢は,学校における教師たちの協働,彼らが指導する子どもたちの学び合いに再帰するであろう。

|

« 今日も移動が続く(学校実習の指導等) | Main | LS(Lesson Study)大阪で授業づくりについてしっかり考える »

Comments

The comments to this entry are closed.