« 大阪体育大学「教育方法・技術論」第5日目 | Main | 始業式の日の午後,7つの指導案を検討(尼崎市立立花西小学校) »

2017.08.31

大阪体育大学「教育方法・技術論」第6日目

 今日は,熊取町の大阪体育大学における集中講義「教育方法・技術論」の最終日。その内容教育の情報化に関わるものであるが,小学校教員免許のための「教育方法・技術論」とは内容を変えなくてはならない。両方履修している学生がいるからだ。情報モラルやメディア・リテラシーに関わる内容を扱ったり,大阪府教育センターの「動画で見る おおさかのICT活用事例」にアクセスして中高等学校の実践分析をしたりして,独自な内容を構成した。
 6日間の集中講義は初めて体験である。なんとかやりきってほっとした。

|

« 大阪体育大学「教育方法・技術論」第5日目 | Main | 始業式の日の午後,7つの指導案を検討(尼崎市立立花西小学校) »

Comments

The comments to this entry are closed.