主体的・対話的で深い学びの好事例(大阪教育大学附属平野小学校にて)
本日午前,附属平野小学校を訪問した。同校の松浦教諭と滝沢教諭に,私がオンライン講座MOOCの教員向け講座を後日担当するので,そこで提供するコンテンツ(紹介する事例)として,「主体的・対話的で深い学び」に関わる実践を構想し,実践してもらっているからだ。二人の教諭は,ジグソー法やICT活用を駆使して,主体的・対話的で深い学び,そのためのカリキュラム・マネジメントの営みを披露してくれた。今日はその1コマを見学に行ったのだが,実践研究の経験が豊富な二人だけに,主体的・対話的で深い学びの好事例を示してくれた。
The comments to this entry are closed.
Comments