« 大阪市立滝川小学校のICT活用授業の公開(10月25日) | Main | 堺市立浜寺小学校の公開研究発表会(10月21日午前) »

2017.10.14

日本教育大学協会の研究集会に参加

 愛知県の刈谷に出かけた。刈谷市総合文化センターで催された,第29回日本教育大学協会研究集会に参加するためだ。HATOプロジェクトの教育支援人材活用プロジェクトについて東京学芸大学の松田教授が報告してくださった。私も,共同研究者に名を連ねているプロジェクトである。報告に対する聴衆の反応を受けとめた。また,大阪教育大学附属平野小学校の学校長である峯教授が,同校が文部科学省指定研究開発学校として取り組んでいるカリキュラム開発,それに関するリーダーシップについて報告なさっていた。私は前校長だから,よけいに,その進展がよく分かった。

|

« 大阪市立滝川小学校のICT活用授業の公開(10月25日) | Main | 堺市立浜寺小学校の公開研究発表会(10月21日午前) »

Comments

The comments to this entry are closed.