« 生徒がさわやかに学ぶ中学校(和歌山県上富田町立上富田中学校) | Main | 日本教育方法学会第53回大会に参加 »

2017.10.06

教職大学院のコース必修科目「校内研修のコンサルテーション」が今年度も始まった

 5日夜,我が教職大学院の教育実践コーディネートコースのコース必修科目「校内研修のコンサルテーション」が始まった。先日も記事にしたように,今年度,この科目の流れを変えた。具体的には,実際に校内研修を支援している教育委員会指導主事を招聘し,院生たちにその好事例の接近してもらってから,校内研修に対するコンサルテーションの実際にたずさわってもらうことにした。10月中は,校内研修のコンサルテーションの理論やモデル等について学んでもらうが,5日はまず,私自身の校内研修に対する関わりの成功例・失敗例,それに基づく留意点を院生たちに語った。

|

« 生徒がさわやかに学ぶ中学校(和歌山県上富田町立上富田中学校) | Main | 日本教育方法学会第53回大会に参加 »

Comments

The comments to this entry are closed.