。「ああ,これが普通の方の生活なのだ」と,ちょっと感傷的になりながら
水曜日はいつも,19:40~21:10に講義がある。また,その後,おおよそ90分くらい,指導教員となっている大学院生の学校実習の指導を実施する。だから,研究室を発つのはおおよそ23:00である。
しかし,本日は,大学創立記念日。だから,全学的に休講である。午前中柏原キャパスに赴き,会議に出席した後,午後いっぱい天王寺キャンパスの研究室でこつこつ仕事をした。そして,夕方,帰途についた。すると,街の風景が,深夜のそれとはずいぶん違う。「ああ,これが多くの方の生活なのだ,自分は夜族なのだ」と,ちょっと感傷的になりながら,帰宅した。そして,30分後には東京に向かった(明日の朝からのミーティングに出席するため)。
The comments to this entry are closed.
Comments