« 教職大学院のコース必修科目「校内研修のコンサルテーション」の充実 | Main | 学校実習のコース別リフレクションミーティング »
本日,文部科学省のある事業のために,京都市の私立小学校を訪問した。そこで,同校の教師たちの様々なチャレンジを拝見した。新しい教科を開発する,その運用のための校内組織を整えたり外部人材を確保したりと,カリキュラム・マネジメントのための工夫を数多くこうじていた。カリキュラム・マネジメントリーダーといった役割を果たす教師は,私立学校としての特色づくりを常に考えているとはっきりと語っていた。
09:10 PM in 学校の実践研究 | Permalink Tweet
The comments to this entry are closed.
Comments