« One to one computingの環境を糧として(川崎市立川崎高等学校附属中学校) | Main | 「韓国社会における教育熱の歴史社会的考察」の講演を拝聴した »

2017.12.12

大阪府立高等学校教育課程委員会で講演

 本日,午後,大阪府立高等学校校長会の教育課程委員会にて,講演をおこなった。そのタイトルは,「高等学校における『主体的・対話的で深い学び』の成立と充実に向けて」である。この半年,大阪府立高等学校を訪れ,そこで,授業を見学させていただいた。高等学校の教師たちの授業改善の努力に接してきた。それに学んだことを踏まえて,いわゆる「主体的・対話的で深い学び」について,実現していること,していないことを整理して話した。学校長たちは,それを踏まえて,新学習指導要領に対する自校の備えを省察してくださった。

|

« One to one computingの環境を糧として(川崎市立川崎高等学校附属中学校) | Main | 「韓国社会における教育熱の歴史社会的考察」の講演を拝聴した »

Comments

The comments to this entry are closed.